和歌山市にある「水軒一文字」の釣果が良さそうだったので、何が釣れるか調査してきました!
青物やF5級(指5本分の太さ)の太刀魚、アコウなども釣れているみたいなので五目釣りができるのでは?!とわくわく。
今回利用した渡船についても書いているので、利用する予定の方は参考にして頂ければと思います。
潮回りはあまり良くないですが、小潮のわりに朝まずめはまだ動きがあるような感じだったのと、直近の釣果も良かったため行ってみました!
利用した渡船
今回は、和歌山市西浜にある「水軒渡船」さんを利用しました!
現在、1番船が3:50、2番船が4:40で受付終了のようで、休日でアングラーが多い日は1番船の前に1便増船して出船する、いわゆる「0番船」があるようです。0番船に関しては、当日行ってみないと分からないため、早めに行って待つ方が安心ですね。
注意点が、コロナの感染症対策の関係で船のトイレも含め、利用が一切禁止になっているため、女性の方はちょっと辛いかもしれません。すごく大きなテトラがあり、テトラ側で隠れて出来なくもないですが、もちろん周りに釣り人もいますし、テトラが大きすぎて隙間が危険なため、気軽に堤防釣りを楽しもうと思って行くと困ってしまいます。
また、感染症対策でライジャケの貸し出しも中止しているようです。
ご家族で行かれるような方は注意してください。
出船日などは水軒渡船さんのHPに記載されており、荒天時で休業する際などもHPで案内があるようなので、詳しくはそちらを参照してください。
受付前後の流れ
今回は、日曜日だったこともあり、人が多いことを想定して、夜中の2:10頃に到着しました。
駐車場は無料で、船着き場付近に停めることができます。
到着時点では受付に明かりはついておらず、みなさんクーラーボックスを並べて各自、車で待機。
大体15個くらいクーラーボックスやバッカンが置いてありました。
2:30頃に女将さんが来られて、この人数だと1番船になるとのアナウンス。そのまま、検温と乗船名簿の記入、料金の支払いなどを済ませます。
人数と、旧波止か新波止かを聞かれるので、前日の釣果を聞いたり、狙いたい魚を伝えると希望の波止におろしてもらえます。
帰りの船の時間に関しては、定期便が12:00・13:30・15:00で、9:00と10:30は乗船前か各30分前に電話で予約しておかないと迎えに来てくれません。定期便とだけ伝えておけば、各時間に来てくれるので各々のタイミングで帰港できます。5分前には帰る準備を済ませて、船が来るところで待っておきましょう。
青物狙いのため、私は新波止の2番と伝え再び出船まで準備しつつ待機。内向きで釣れているようです。
新波止の方は船の後方、旧波止の方は前方に乗ります。
新波止
思ったよりも長い堤防で、想像より人も少なかったため余裕を持ってスペースを取ることができました!
渡船屋の女将さんが仰るには、内向きで釣れてるとのことでしたが、常連さんっぽい方とお話ししていると、沖向きのテトラ側じゃないと厳しいとのこと(笑)
ちなみに、先述した通りテトラがすごく大きいので、足場の確保はしっかりしないと危ないです。
あと、沖向きでやる際は手前で根ズレする可能性もあるので、もたもたしてるとPEが切られてしまいますし、タモ入れも一苦労です。
内向きも手前は何かしらが沈んでいるので、底を取りすぎると根がかりします。
回収の際は手前はささっと巻いて来た方が安全です。
今回の釣果
ひとまず、到着した時点ではまだ暗かったので、太刀魚を狙ってみることに。
昨年は狙っても釣れなかったので、今年は釣れたらいいなぁと思っていたところ、なんとF5の94cm…
ダイソーのソルト用ジグヘッド22gが初めて仕事してくれました!
釣り仲間はVJでF4太刀魚GET。ヒットルアーはこちら。
途中猛烈なスコールに襲われ、頭から足の先までずぶ濡れになりましたが、雷は鳴ってなかったので続行!
目が開けられない程の雨でしたが、しばらくすると止んでくれたのでひと安心でした。
乾かしながら釣りをしてると、ヒラマサ以来の引きの魚がヒットしましたが、手前でラインブレイク…。命綱のラインだけはちゃんと気になった時点で巻き直さないとダメだなと反省。
気を取り直して、リーダー残っているリールの方で釣りをしているとシオがヒット!
いつだって遊んでくれるやる気満々のシオちゃん。ありがとう♪
ヒットルアーはこちら!
釣り仲間たちも、ペンペン・太刀魚・シオ・でっかいサメと全員安打!
結局、内向きでも沖向きでも釣れるという結果で、太刀魚2匹、シオ4匹、ペンペン4匹となりました!
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は和歌山県の沖堤防でのショアジギングについてでした。
和歌山はいつ行っても釣れるイメージなので、個人的に大好きです!
Twitter、Instagramもやってます★
ブログランキングにも参加してみました♪記事の下にバナーを貼っているので、ぽちっと応援していただけると大喜びです!